2011.05.27
大好きな季節
初夏のさわやかな陽気は長続きせず、春に逆戻りしたような、少し肌寒い日が続いています。西日本では例年よりかなり早めの梅雨入りとなったようで、こちらでも近いうちに梅雨入り宣言が出そうです。
梅雨の好きな人はあまりいないと思いますが、暑すぎず寒すぎず、動物も植物も元気なこの時期が一年でいちばん好きです。特に梅雨の晴れ間の、明るく、みずみずしい感じが大好き。生まれて良かった!とまで思います。
とはいえ、何事もいいことばかりではありません。梅雨の晴れ間は、羽アリが大発生するときでもあります。よく晴れた日のお昼頃に、何の変哲もない枯れ木から湧いて出た何千・何万もの羽アリが木の表面をぞろぞろうごめいて、いっせいに飛び立つ姿はまさに圧巻、というか虫好きの身にとってもやや不気味なものです。
こんなすごい現象が、実は、昆虫ワールドの身近な場所で毎年2~3回ほど起こっているのです。詳しい場所は伏せておきますが、昆虫ワールドに遊びに来ているときに羽アリの大発生に出くわしてしまったらゴメンナサイ!羽アリは無害・無毒なものですし、飛ぶ方向もほぼ一定なので、苦手な方は近づかなければ大丈夫です。逆に興味のある方はよく観察しておくと、話題に困ったときのネタとして使えると思います。
藤の花が満開です
- なつはきぬ
- 探索中