那須高原の観光スポット那須昆虫ワールド

サイトマップ

那須高原の観光スポット那須昆虫ワールド

10:00~17:00

営業案内

メール

〒325-0304 栃木県那須郡那須町高久甲5327-1

那須高原の観光スポット那須昆虫ワールドのブログです

2010年06月

  • 雨の一日

    午前中はぽつぽつ、午後は本降りの雨でした。外での作業が無理だったので一日 飼育部屋にこもって約一ヶ月ぶりにクワ・カブ幼虫のチェックをしました。 カブト類ではヘラクレスの蛹化・羽化が少し始まっていました。期待の極太血統個体も無事に成虫になりました!体が固まるのが楽しみです。 クワガタは全体の3割程度しかチェックできなかったのですが、パラワン・ギラファなどの羽化…

    続きを読む!»

  • どっち?

    じめじめして暑い日が続いています。流行りのエコではありませんが、昆虫ワールドではあまりエアコンは使わないで窓や出入り口を開けっ放しにして自然の風が入るようにして暑さ対策をしています。 外からはいろいろな虫が館内に入り込んでくることがあります。お客さんが見つけてびっくりするのはたいていハチの仲間。でも実はほとんどの場合本物のハチではなくてハチに擬態している別の…

    続きを読む!»

  • ごめんなさい・・・

    ミニ蝶園のオオゴマダラ、最後に一匹だけ残っていた成虫がとうとう死んでしまいました。羽化してから約一ヶ月半、半年ほど生きることもあるということですが短命に終わってしまいました。飼育環境が良くないのか、飼育方法が良くないのか、とにかく次世代の成虫たちには長生きしてもらえるようにしなければと思ってます。反省! 骨折したKさんのヘラクレス、リハビリ中です

    続きを読む!»

  • 好きな虫・嫌いな虫

    お客さんから、「どんな虫が好きですか?」と聞かれることがよくあります。特に好きな虫や嫌いな虫はないです、と答えていますが、本当のところをよく考えてみると意外に自分の好みを自分でわかっていないことに気づきます。 クワガタを追いかけてあちこちの離島に出没していた20代の頃はとにかくノコギリクワガタの仲間が大好き!でした。ノコギリ熱が冷めた30代前半はバッタ・ハナ…

    続きを読む!»

  • ひとやすみ

    季節はずれの鼻風邪をひいてしまいました。今日はもう寝ます。明日から頑張ります。お休みなさ~い

    続きを読む!»

  • 虫採りはじめました

    週末イベントの昆虫採集ミニツアーが始まりました。今日の参加は2組、昆虫もまだ出始めでどうなるかと少し心配でしたが、どうにかコクワガタが何匹か採れました。子供たちや家族の方たちには喜んでいただけたようでほっとしました。明日からもたくさん虫が採れることを願っています。 1年以上もの長い間謎の鳥だったガビチョウが、先週末くらいから突然昆虫ワールドの建物周辺に出没す…

    続きを読む!»

  • 信州よいとこ

    日曜から信州・飯田に出張しています。10年以上、毎年冬から夏にかけて何度も来ていますが、来るたびに豊かな自然や素朴で温かい人に出会える、すばらしい場所です。 仕事が早く終わって時間があるときは付近の散策に出かけたりします。前回は桜の花がまだほんの少し残っていた頃で、春の妖精ギフチョウの生息地を散歩しました(見られなかったんですが・・・)。 今回も余った時間を…

    続きを読む!»

  • 食べないで!

    前回の続き、初めて携帯から入力します。 今月になって大発生しているのが前回写真で紹介したナガゴマフカミキリです。ふれあいコーナーなどの木から発生していて、摘み出そうとするとキーキー鳴いて噛みついてきます。全く痛くはないのですがちょっとカチンときます。 そして、大発生とまではいかないもののしぶとく生き延びているのがクモです。あちこちで見掛けても目障りな虫を捕食…

    続きを読む!»

  • 勘弁してください!

    自然に囲まれた昆虫ワールド、森の中はもちろん建物の中でも春から秋にかけて次々といろいろな生き物が発生します。 今年は春先に小さな蛾が大発生、夕方近くになると館内の決まった場所数カ所で群飛してました。おそらく乾燥動植物質を食べる種類だと思うのですが、発生源は結局判らずじまいでした。 次に来たのが羽アリ、展示に使っている赤松の巨大な倒木から大発生して館内が大変な…

    続きを読む!»

  • アイドル

    昆虫ワールドの周辺は自然がいっぱい、毎日いろいろな生き物の姿をたくさん見かけます。 その中でもスタッフのアイドル的存在になっているのが、きじお、と名付けられたキジの雄です。 けーんけーん、という大きな鳴き声と派手な姿で昨日は駐車場、今日は丘の上とあちらこちらに神出鬼没するくせ者ぶりを発揮するかと思えば、建物入り口の案内板に映っている自分の姿をライバルと勘違い…

    続きを読む!»

TOPへ戻る